立川国際中等教育学校の帰国子女枠入試の合格できるプレゼンテーションテーマ

立川国際中等教育学校の帰国子女枠入試の合格できるプレゼンテーションテーマについてお伝えします。

帰国子女枠入試専門コンサルタントの齊藤です。

さて今回は、立川国際中等教育学校のパーソナルプレゼンテーションについて、お伝えします。

・パーソナルプレゼンテーションで発表すること

外国の文化についての見聞、自分が外国で体験したことや学んだことをまとめ、

自分で作成した発表資料(A3判の大きさの紙1枚)を使用し5分以内で発表する。

立川国際のパーソナルプレゼンテーションのテーマとして思いつくのは、以下の2つが多いようです。

1、滞在していた地域や国の特徴を紹介: 旅行ガイド『地球の歩き方』的な内容
2、滞在していた地域や国のユニークなことを紹介: テレビ番組『ケンミンSHOW』的な内容

私が即興で考えたザンネンなプレゼンテーマを使って、具体的に説明します。

・プレゼンテーマ: シリコンバレーにあるIT企業と、それら企業の環境への取り組みについて

・イントロダクション

僕はシリコンバレーに4年間住んでいました。

日本にいるときに、「シリコンバレーにはIT企業がたくさん集まっている」と聞いていたので、たくさんの工場や大都会を想像していました。

しかし実際に行ってみると、各企業は点在していて、都市にはとても緑が多いことに驚きました。

調べてみると、Google社やApple社をはじめとして、たくさんの企業が、環境に配慮していることがわかりました。

そこで僕は、シリコンバレーにあるIT企業と、それら企業の環境への取り組みについて、紹介したいと思います。

「1」 と「2」の両方が当てはまっていることが、わかると思います。

パーソナルプレゼンテーションでは、「たまたま経験したこと」や「多少知っていること」ではなく。

「学んだこと」を、プレゼンする必要があります。

上記の内容の場合、インターネットで検索すればすぐにヒットします。

ですからこのままの内容では、学んだとはみなされない可能性が高いです。

実は立川国際のプレゼンで、評価の高いテーマがあります。^^

1、海外生活を通して、身に付けられたこと、学んだことをそのままプレゼン

例: フィギュアスケートができるようになった

例: たくさん観察することで、日本のユリとアメリカのユリの違いが明確にわかるようになった

2、これまでの海外経験をすべて棚卸して、それらの中でユニークな切り口で説明できそうなことを選び、しっかり学んだうえでプレゼン

「1」のテーマを選ぶことができたら完璧ですが、難しいかもしれません。

ですから「2」のテーマを考えるのが現実的です。

実は、いつも当たり前のように接していたり、行っていたりすることの中に、バッチリな「2」の題材が埋もれていることが多いんです。^^

たとえば、海外では日本のアニメがとても人気があります。

このことはおそらく常識ですよね。

だから、「海外では日本のアニメがとても人気があること」的なプレゼンを思いつくかもしれません。

しかし、それだけでは少々ザンネンです。

でもユニークな切り口で説明できたなら、とても評価の高いプレゼンテーマに昇華できますよ。

東京都立立川国際中等教育学校合格者人数12名

スカイプレッスン生のほとんどは、「2」のテーマで合格しているんですよ。^^

立川国際を受験されるみなさん、がんばってくださいね。^^

帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。